2025年6月23日
公募:「製油所コプロセッシングのための低炭素原料/石油基材の詳細成分情報共通化及びソフトウェアの作成」について
一般財団法人カーボンニュートラル燃料技術センター
一般財団法人カーボンニュートラル燃料技術センターでは、令和7年度「非化石エネルギー等導入促進対策費補助金(次世代燃料生産・利用技術開発事業費のうち、合成燃料(e-fuel)等導入促進事業/製油所の脱炭素化研究開発支援事業費)」の一環として、将来の製油所でのコプロセッシング処理実現に資する基盤技術を開発します。
コプロセッシング原料となる石油基材と低炭素原料の質量分析による詳細成分情報データは、現状ではそれぞれ出力形式が異なり、石油系原料はFT-ICR MS測定結果を市販プログラムで分子式に帰属し、市販ソフトのデータプログラム解析を用いてJACD構造データ(48桁のJACD数値/分子式/存在量)に変換するもので、複雑な変換ステップを踏む一方、低炭素原料はLC-TOF MS測定結果に基づく汎用的なMSデータとなっています。
当センターでは、石油基材と低炭素原料の詳細成分情報データの記述子を共通化し互換性を持たせることで、両原料の詳細成分情報データの一元的な演算処理を可能とし、コプロセッシング処理原料の成分情報を効率的に解析することを実施します。
今般、本技術開発に必要な製油所コプロセッシングのための低炭素原料/石油基材の詳細成分情報共通化及びそのためのソフトウェアの作成の外注先を下記のとおり公募いたします。
つきましては、本案件の競争入札への参加を希望される方は、下記内容をご確認の上、入札をお願いいたします。
記
- 公募名
「製油所コプロセッシングのための低炭素原料/石油基材の詳細成分情報共通化及びソフトウェアの作成」について
- 公募の概要
別紙の「要求仕様書」を参照願います。
「要求仕様書」に記載の添付資料1はこちら、添付資料2はこちらをそれぞれ参照願います。
- 応募資格
入札参加資格につきましては、別添1を参照願います。
- 応募要領
(1)募集期間
2025年6月23日(月)~2025年7月4日(金)12時必着(郵送もしくは持参)
(2)提出書類
① 見積書
受注後の納期また、税抜、税込価格が明記されていること
②入札参加資格確認証(別添2)
(3)提出先
提出書類に必要事項を記載の上、郵送もしくは持参にてご提出ください。
提出先:〒136-0082
東京都江東区新木場二丁目3番8号 三井リンクラボ新木場1(2F)
一般財団法人カーボンニュートラル燃料技術センター
基盤技術研究所 購買研究業務室 坂井
- 入札条件
以下の項目のいずれかを満たさない入札者の応募は無効とします。
(1)提出書類に不備がないこと
(2)募集期間内に応札すること
- 選考方法
(1)「5.入札条件」を満たした入札者の中から、下記①~③のすべての条件を満たす入札者を発注先とします。
なお、すべての条件を満たすことが難しい場合は、総合的な判断の上、発注先を決定します。
①最も安価な価格を提示した入札者
②依頼後の納期が2025年11月28日以前であること
③望ましくは、石油系サンプルの成分情報データについて、測定・解析実績があること
(2)審査結果
募集期間後に審査を実施し、審査結果については速やかに入札者へメールで連絡いたします。
なお、審査過程、審査結果に関するお問い合わせについては、一切お答えいたしかねます。
- その他
(1)提出された書類は、本案件の採択に関する審査以外には使用いたしません。
なお、提出書類は返却いたしません。
(2)お問い合わせ先
・「製油所コプロセッシングのための低炭素原料/石油基材の詳細成分情報共通化及びそのためのソフトウェアの作成」に関すること
製造プロセス技術部 ペトロリオミクス技術研究室 松本・新井
電話:03-6457-0972
・入札手続き等に関すること
基盤技術研究所 購買研究業務室 坂井
電話:03-6457-0970
以上